2023年6月3日(土)午後6時~午後8時半
ひと・まち交流館 京都 第4会議室
http://www.hitomachi-kyoto.jp/
講師 村澤真保呂さん(龍谷大学教授) 前川真行さん(大阪公立大学大学院教授)
資料代 700円

4月の統一地方選挙では、維新の会が大阪で圧勝、関西や全国で大きく伸長し、「一人勝ち」となりました。いまや維新が自公政権への批判の受け皿となった感があります。
京都でも各地域で議席を伸ばしており、その勢いをかって来年2月の京都市長選挙に維新・京都党・国民民主(前原)の連合で進出しようとしています。
維新の評価については橋下徹以来、様々になされてきました。「その政策は」「その支持基盤は」「 松井・吉村への交代で何か変わったのか」、 そして「今回の伸長の原因をどう見るのか」。
また「今後、野党第一党や政権政党になりうるのか」、逆に「この伸長に歯止めをかけ、対抗するには何が必要か」「維新の弱点は何か」。このような観点から維新について改めて考えて見たいと思います。
これまで維新についてウオッチし、研究してこられた村澤真保呂さん(龍谷大教授)と前川真行さん(大阪公立大大学院教授)のお二人をお招きして講演会を行います。みなさんと共に討論したいと思います。ぜひご参加ください。
6・3講演討論集会02
.pdf
Download PDF • 924KB